子どもとゲームと携帯のハナシ2
※iPhone4sのwi-fi機能停止、つながらないという症状の対応は本文を飛ばして文末をご覧ください。
こんにちは。大口です。
ついに!iPhone6台目・・・
紛らわしくてすみません(笑)
iPhone6ではありません・・・
我が家に6台目のiPhoneが来ました(笑)
新機種発売直前に5sが6台目として我が家にやってきたのは、下の息子の携帯です。
正直、すごく悩みました。
携帯自体は、高校に入学してからにしようと思っていたから。
というのも、彼が使っていたのは私のお下がりのiPhone4s。
モバイルデータ通信をオフにして、主にゲームや音楽などを楽しむものとして、そして外出時の緊急連絡用として持っていたのです。
家には無線LANがあるので、wi-fi接続できるためネットなどには容易にアクセスできます。
外に出るときは、私と一緒なら私のiPhoneでテザリングすれば必要な時だけネット接続できます。
・・・必要な時とは、主にゲームにおける「ゲリラ」が発生した時など(これについてはまたいずれ詳しく書きます)
今まで携帯にかかっていた料金は0円です。
だからこそ、ほぼゲーム用として中学生の下の息子にも持たせることができていたのです。
ところが・・
今回、買い換える原因となったのが
wi-fi機能の故障。
iPhone側のwi-fiが一切使えなくなったのです。
wi-fiは、無線でインターネットに機器をつなげるための仕組みの一つです。
最近は、家庭内無線LANが整っている家庭も多いと思います。
我が家もwi-fiがあるので息子のスマホもそれでネットにつないでいました。

ついに!iPhone6台目・・・
紛らわしくてすみません(笑)
iPhone6ではありません・・・
我が家に6台目のiPhoneが来ました(笑)
新機種発売直前に5sが6台目として我が家にやってきたのは、下の息子の携帯です。
正直、すごく悩みました。
携帯自体は、高校に入学してからにしようと思っていたから。
というのも、彼が使っていたのは私のお下がりのiPhone4s。
モバイルデータ通信をオフにして、主にゲームや音楽などを楽しむものとして、そして外出時の緊急連絡用として持っていたのです。
家には無線LANがあるので、wi-fi接続できるためネットなどには容易にアクセスできます。
外に出るときは、私と一緒なら私のiPhoneでテザリングすれば必要な時だけネット接続できます。
・・・必要な時とは、主にゲームにおける「ゲリラ」が発生した時など(これについてはまたいずれ詳しく書きます)
今まで携帯にかかっていた料金は0円です。
だからこそ、ほぼゲーム用として中学生の下の息子にも持たせることができていたのです。
ところが・・
今回、買い換える原因となったのが
wi-fi機能の故障。
iPhone側のwi-fiが一切使えなくなったのです。
wi-fiは、無線でインターネットに機器をつなげるための仕組みの一つです。
最近は、家庭内無線LANが整っている家庭も多いと思います。
我が家もwi-fiがあるので息子のスマホもそれでネットにつないでいました。
調べたら、4sでは比較的起こっている事象のようです。
まあ、だいぶ型も古くなってきたので少々の故障は仕方ありません。
※その場合の対応については文末をご覧ください。
さて。
様々な案を考えました。
1、新しいスマホを買ってあげる→無理!
2、中古のiPhone4sをオークションで買う→意外な高値で無理!
3、仕事用に使用しているiPadでゲームだけ移行する→無理・・
・いちいちアカウント入替えしないといけない
・すでに同じゲームのアプリが入っているのでそちらのアプリを削除する必要がある
4、機種は古くてもほぼ0円のような本体だけ買ってSIMを入替える→無理
・結局はデータ料金などを支払うようになるため
5、SIMフリー携帯を買って、SIMを入替える→無理!
・SIMロック解除にお金がかかる
・SIMフリー格安スマホのスペックがやりたいゲームに対して難がある
など・・・・・
考えられること全て検討しました。
しかーーし。
上記のように、どれも無理・・・
でもね・・・でもね・・・
毎日やってるゲームができなくなるなんて・・
最低3日は立ち直れないね。
自分ならそうです。www
携帯そのものは不要なんだけど、スマホのゲームをやれるようにはしてあげたい。
でも、(限りなく)お金がかからない方法で。
その結果、iPhone6の発売目前だからこそのキャンペーンがあったりしたのでiPhone5sを新規に契約することにしたのです。
まあ、実際この手のキャンペーンなんてもんは、販売後も名前を変えて行ったりしていることは百も承知ですが(笑)
もとの4sは、音楽再生やカメラなどは使えるし、一切お金がかからないのでそのまま。
とまあ、こんなことになったのです。
そして・・・この後、iPhoneのデータ復旧に関してとんでもないことが起こりました。。。とほほ
それはまた次回。
**************
「iPhone4sのwi-fiがつながらない」という検索でたどり着いた方のために、初期対応としてネットワークリセットの手順を書いておきます。
「設定」→「一般」→「リセット」→「ネットワーク設定のリセット」
の順にタップして、リセット作業を行います。
これで運が良ければ一旦復活します。
しかし、いつまたつながらなくなるかわからないので、このつながった隙に、バックアップを取っておきましょう!
iCloud、iTunes
ゲームのアプリは機種変コードの発行手続きや、機種変後にうまく引き継げなかった場合の対処としてIDなどをメモしておきましょう。
※ゲームによって機種変の対応は違います。
まあ、だいぶ型も古くなってきたので少々の故障は仕方ありません。
※その場合の対応については文末をご覧ください。
さて。
様々な案を考えました。
1、新しいスマホを買ってあげる→無理!
2、中古のiPhone4sをオークションで買う→意外な高値で無理!
3、仕事用に使用しているiPadでゲームだけ移行する→無理・・
・いちいちアカウント入替えしないといけない
・すでに同じゲームのアプリが入っているのでそちらのアプリを削除する必要がある
4、機種は古くてもほぼ0円のような本体だけ買ってSIMを入替える→無理
・結局はデータ料金などを支払うようになるため
5、SIMフリー携帯を買って、SIMを入替える→無理!
・SIMロック解除にお金がかかる
・SIMフリー格安スマホのスペックがやりたいゲームに対して難がある
など・・・・・
考えられること全て検討しました。
しかーーし。
上記のように、どれも無理・・・
でもね・・・でもね・・・
毎日やってるゲームができなくなるなんて・・
最低3日は立ち直れないね。
自分ならそうです。www
携帯そのものは不要なんだけど、スマホのゲームをやれるようにはしてあげたい。
でも、(限りなく)お金がかからない方法で。
その結果、iPhone6の発売目前だからこそのキャンペーンがあったりしたのでiPhone5sを新規に契約することにしたのです。
まあ、実際この手のキャンペーンなんてもんは、販売後も名前を変えて行ったりしていることは百も承知ですが(笑)
もとの4sは、音楽再生やカメラなどは使えるし、一切お金がかからないのでそのまま。
とまあ、こんなことになったのです。
そして・・・この後、iPhoneのデータ復旧に関してとんでもないことが起こりました。。。とほほ
それはまた次回。
**************
「iPhone4sのwi-fiがつながらない」という検索でたどり着いた方のために、初期対応としてネットワークリセットの手順を書いておきます。
「設定」→「一般」→「リセット」→「ネットワーク設定のリセット」
の順にタップして、リセット作業を行います。
これで運が良ければ一旦復活します。
しかし、いつまたつながらなくなるかわからないので、このつながった隙に、バックアップを取っておきましょう!
iCloud、iTunes
ゲームのアプリは機種変コードの発行手続きや、機種変後にうまく引き継げなかった場合の対処としてIDなどをメモしておきましょう。
※ゲームによって機種変の対応は違います。