ロンドン留学体験

ロンドン留学体験

50歳の茶飲み話~千曲川のほとりで~
March 03, 2016
ロンドン留学のススメ その1 より


私のデスクの前には、1993年に取得したLondon Guildhall University(現London Metropolitan University)のEnglish with Business Studies のCertificate 証明書が飾ってある。

ロンドンのビジネス街に位置するこの大学は、最初は専門学校だった。それが私の滞在した頃には大学となり、現在は他の大学と合併しロンドンの中にキャンパスが点在する国立大学となっている。

現在でも7000人、155カ国から留学生が通う、大規模な大学だ。

私は当時、海外の社会人向けの英語を勉強しながら学べる短期のビジネスコースにいた。
そのコースに入学するには、日本での大学の学士証明書、語学レベル試験ケンブリッジ・ファーストサティフィケート(TOEICで約760点、TOEFLで約550点レベル) が必要な上に、自国で働いて部下を持った経験あるというのが条件だった。もしくはロンドン在住の高校卒業者だ。

この続きは・・・
この記事を筆者のサイトで読む
記:寺澤順子ロンドン留学体験


同じカテゴリー(NPO・国際交流・インバウンド)の記事
 NPOの行動力はどこから来るのか? (2014-10-13 17:36)
 ノーベル平和賞マララさんの言葉が心に刺さる (2014-10-12 06:54)
 小さな町が外国人誘致の一歩(長野市松代) (2014-10-03 06:07)
 御嶽山の爆発に驚いたのは信州人 (2014-09-30 23:14)

2016年03月03日 Posted byライティング・サポーターズ at 19:02 │Comments(0)NPO・国際交流・インバウンド仕事・ビジネス・起業・働き方寺澤順子

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。