子供とゲームと携帯のハナシ3
こんにちは。大口です。
ゲームのために、新しいスマホを買うことになったという前回の話の続き・・・
さて。
みなさんは、スマートフォンのデータバックアップはどうしていますか?
私はiPhoneを使っているのですが、iPhoneはSDカードとか入りません。
この事実を知らない人も多いかもしれません(^_^;)
じゃあ連絡先(電話帳)などのデータってどこに保存されているの?
って思いません?
iPhoneの場合、iCloud(あいくらうど)という場所に自動で保存されていくシステムがあるのです。
クラウドというのは、自分の家でも、自分のパソコンでも、自分スマホでもない場所にデータなどを保存することができる仕組み・・というとわかりやすいかな・・
iPhoneの場合は、「充電中でなおかつwi-fiに接続されている環境の時」に自動でバックアップを取ってくれるのがiCloudです。
これはメリットもデメリットもあるので理解して使うのをおすすめします。
iCloudについては、また別の機会にさらに書きます。

今回は、ゲームのバックアップについて・・・
最近、流行のゲームと言えば
パズドラ、モンスト、キャンディクラッシュ、ツムツムetc
スマホのゲームというのは、それぞれのアプリ(ソフトみたいなもの)をインターネットを通してダウンロードすることで初めて遊ぶことが出来ます。
そして、リアルタイムでインターネットに接続が必要なもの、一度開けば一定の間インターネットにつないでいなくても遊べるものなど色々あります。
一番の問題は、そのゲームデータの保存先です。
スマホではなく、携帯ゲーム機(3DSやPSPといったもの)は、実物のソフトを購入し遊びました。
基本的にはそのソフト自体にゲームのプレイデータは蓄積されるものがほとんどです。
しかし、スマホのゲームは、そのアプリ内にプレイデータが保存されるわけではなく、さらにアプリごとにバックアップが異なります。
また、同キャリア内(ドコモからドコモ、ソフトバンクからソフトバンクなど)での機種変の場合とキャリア異動(ドコモからソフトバンク、ソフトバンクからauなど)による機種変の場合では、データ移行が異なるのです。
さらに!
同キャリア内であればそのままスムーズに移行できるものもあれば、同キャリア内なのにそのままデータ移行ができない場合もあるのです。
これが、ややこしや~~~~orz
前述のiCloudが便利なのは、こうしたアプリも一括で自動バックアップしてくれているという点です。
ただし・・・
アプリによって、ゲーム内容までバックアップしてくれないものもあります。
ちょーめんどくさい話でしょ!?
もーメンドクサイと言う方は、最後のまとめだけ読んで(笑)
今回、ゲームのために新しいスマホにしたわけですが・・・
実は、あろうことか、そのゲームのデータ移行に失敗しましたorz
そのゲームは、パズドラ。
続きを読む
ゲームのために、新しいスマホを買うことになったという前回の話の続き・・・
さて。
みなさんは、スマートフォンのデータバックアップはどうしていますか?
私はiPhoneを使っているのですが、iPhoneはSDカードとか入りません。
この事実を知らない人も多いかもしれません(^_^;)
じゃあ連絡先(電話帳)などのデータってどこに保存されているの?
って思いません?
iPhoneの場合、iCloud(あいくらうど)という場所に自動で保存されていくシステムがあるのです。
クラウドというのは、自分の家でも、自分のパソコンでも、自分スマホでもない場所にデータなどを保存することができる仕組み・・というとわかりやすいかな・・
iPhoneの場合は、「充電中でなおかつwi-fiに接続されている環境の時」に自動でバックアップを取ってくれるのがiCloudです。
これはメリットもデメリットもあるので理解して使うのをおすすめします。
iCloudについては、また別の機会にさらに書きます。

今回は、ゲームのバックアップについて・・・
最近、流行のゲームと言えば
パズドラ、モンスト、キャンディクラッシュ、ツムツムetc
スマホのゲームというのは、それぞれのアプリ(ソフトみたいなもの)をインターネットを通してダウンロードすることで初めて遊ぶことが出来ます。
そして、リアルタイムでインターネットに接続が必要なもの、一度開けば一定の間インターネットにつないでいなくても遊べるものなど色々あります。
一番の問題は、そのゲームデータの保存先です。
スマホではなく、携帯ゲーム機(3DSやPSPといったもの)は、実物のソフトを購入し遊びました。
基本的にはそのソフト自体にゲームのプレイデータは蓄積されるものがほとんどです。
しかし、スマホのゲームは、そのアプリ内にプレイデータが保存されるわけではなく、さらにアプリごとにバックアップが異なります。
また、同キャリア内(ドコモからドコモ、ソフトバンクからソフトバンクなど)での機種変の場合とキャリア異動(ドコモからソフトバンク、ソフトバンクからauなど)による機種変の場合では、データ移行が異なるのです。
さらに!
同キャリア内であればそのままスムーズに移行できるものもあれば、同キャリア内なのにそのままデータ移行ができない場合もあるのです。
これが、ややこしや~~~~orz
前述のiCloudが便利なのは、こうしたアプリも一括で自動バックアップしてくれているという点です。
ただし・・・
アプリによって、ゲーム内容までバックアップしてくれないものもあります。
ちょーめんどくさい話でしょ!?
もーメンドクサイと言う方は、最後のまとめだけ読んで(笑)
今回、ゲームのために新しいスマホにしたわけですが・・・
実は、あろうことか、そのゲームのデータ移行に失敗しましたorz
そのゲームは、パズドラ。
続きを読む